プレスリリース
2016 年 10 月 18 日
東北イノベーションセンター グランドオープニングセレモニー開催
続きを読む
2016 年 10 月 14 日
世界の復興支援モデルとなる カタールフレンド基金プロジェクト
続きを読む
2016 年 10 月 04 日
宮城県女川町小中学校移転建設事業に10億円を提供
続きを読む
2015 年 12 月 02 日
カタールフレンド基金支援プロジェクト 「カタール-東北 サイエンスキャンプ」
続きを読む
2015 年 07 月 13 日
「MORIUMIUS LUSAIL (モリウミアス ルサイル)」オープニングセレモニー開催
続きを読む
2015 年 06 月 17 日
「INTILAQ (インティラック)」東北起業家支援センター(仮称)着工
続きを読む
2015 年 05 月 18 日
宮城県石巻市雄勝町に廃校を再生した子ども向け複合体験施設
続きを読む
2015 年 03 月 25 日
岸田外務大臣「カタールサイエンスキャンパスホール」を視察
続きを読む
2015 年 02 月 22 日
地域の方々へ心身の健康を届ける、カタールフレンド基金プロジェクト 「しらかわカタールスポーツパーク」オープン
続きを読む
2015 年 02 月 22 日
未来の科学者を育む、カタールフレンド基金プロジェクト 「カタールサイエンスキャンパスホール」オープン
続きを読む
2014 年 10 月 16 日
復興元気野菜プロジェクト報告会・交流会in気仙沼
続きを読む
2014 年 06 月 09 日
宮城県気仙沼で新しい漁業プロジェクトが始動 生簀施設「AL FURDHA(アル フルザ)」 オープニングセレモニー開催
続きを読む
2013 年 03 月 01 日
東日本大震災から2年のカタール フレンド基金 「福島県・宮城県・岩手県の被災地における心身の健康を守る事業」の活動進捗
続きを読む
2012 年 10 月 29 日
カタール国による東日本大震災の復興支援プロジェクト 新たな支援プロジェクトが決定 教育、健康、水産業の復興を支援する
続きを読む
2012 年 10 月 17 日
宮城県女川町の水産業の復興状況を映像とトークショーで紹介カタール・ウィークにカタール フレンド基金が出展
続きを読む
2012 年 10 月 16 日
約20億円の資金を援助した 宮城県・女川町の多機能水産加工施設が操業開始
続きを読む
2012 年 10 月 14 日
約20億円の資金を援助した 宮城県・女川町の多機能水産加工施設が操業開始 ~ 施設名称をカタールの伝統的な漁法「マスカー」と命名 ~
続きを読む